ニュース

  • ニュース一覧
  • 秋の全国交通安全運動始まる 岐阜県内各地で啓発活動 早めのライト点灯や自転車ヘルメットの着用など重点

秋の全国交通安全運動始まる 岐阜県内各地で啓発活動 早めのライト点灯や自転車ヘルメットの着用など重点

秋の全国交通安全運動(~30日)が始まり、各地で啓発活動が展開されています。 こ...
運動に合わせた街頭啓発=羽島郡岐南町三宅、22日

 秋の全国交通安全運動(~30日)が始まり、各地で啓発活動が展開されています。

 このうち、羽島郡岐南町の交差点では朝の通勤、通学の時間帯に合わせて街頭活動が行われ、岐阜羽島警察署の警察官や交通安全協会のボランティアら約70人が集まりました。

 活動には、笠松町の古田聖人町長や岐南町の後藤友紀町長らも参加し、交通安全を啓発するのぼりやプラカードを掲げながらドライバーや横断歩道を渡る歩行者らに飲酒運転の根絶や自転車に乗る時のヘルメット着用、早めのライト点灯などを呼びかけていました。

※岐阜羽島警察署 大地達也署長
「県内では高齢者の死亡事故が多発傾向。特に自転車に乗る際には世代に関わらず、ヘルメットの着用が事故防止につながるので啓発を促していきたい」

関連記事