ニュース

  • ニュース一覧
  • SNS型投資詐欺で暗号資産330万円分だまし取られる 各務原市の30代男性会社員

SNS型投資詐欺で暗号資産330万円分だまし取られる 各務原市の30代男性会社員

SNS型投資詐欺で各務原市の30代の男性会社員が暗号資産330万円分をだまし取ら...
各務原警察署

 SNS型投資詐欺で各務原市の30代の男性会社員が暗号資産330万円分をだまし取られました。

 ことし6月、各務原市の30代の男性会社員がSNSで知り合った女性とみられる人物とやり取りをはじめたところ、「暗号資産を持っているだけで金利で儲かる」などと暗号資産での投資を持ち掛けられ、女性の指示通り暗号資産の口座を開設し、6月下旬から7月中旬にかけて、1回につき5万円から50万円分の暗号資産をあわせて8回にわたり、総額330万円分の暗号資産を指定されたインターネット上の投資サイトに送金して、だまし取られました。

 投資サイトに確認をして対応を不審に思った男性が調査会社を使って調べたところ詐欺と分かり、6日、各務原警察署に被害届を提出しました。

 警察では「稼げる、儲かる」などの甘い言葉や投資指南などSNSで投資を勧誘された場合は詐欺とみて警察に通報するよう注意を呼び掛けています。

関連記事