ニュース

  • ニュース一覧
  • 詐欺被害防止へ「チキチキ!! 警察広報用動画コンテスト」 岐阜県警

詐欺被害防止へ「チキチキ!! 警察広報用動画コンテスト」 岐阜県警

岐阜県警は、SNSを活用した広報啓発を強化しようと、全職員を対象に短い啓発動画を...
最優秀に選ばれた固定電話対策を講じるおじいちゃんの漫画動画

 岐阜県警は、SNSを活用した広報啓発を強化しようと、全職員を対象に短い啓発動画を募るコンテストを開催しました。

 「チキチキ!!警察広報用動画コンテスト」と題した このコンテストは、県民への広報啓発を強化しようと、岐阜県警が初めて企画しました。

 今回のテーマは「固定電話対策」で、140秒以内の動画、あるいは動画の企画書を募ったところ、
あわせて118点の応募がありました。

 そして、最終選考に残った8つの作品の動画を県警の三田豪本部長ら10人が審査しました。

 中には、ミュージシャンが一発撮りで歌う動画を模して詐欺の実行犯を演じ、緊張感を高めている作品や、童謡の「どんぐりころころ」を詐欺防止の替え歌にして園児が歌って注意を促す動画などがありました。

 審査の結果、最優秀賞には、過剰な固定電話対策を講じるおじいちゃんを漫画動画で表現した広報県民課の近藤秀哉巡査部長の作品が選ばれました。

 近藤巡査部長は「一軒でも特殊詐欺被害を減らしたい」と話しました。

 この最終審査に残った動画作品は、県警のYouTubeで公開されています。

関連記事