ニュース
- ニュース一覧
- SNS型ロマンス詐欺で30代男性458万円被害 日常的なメッセージで好意抱かせたか 岐阜・各務原署
SNS型ロマンス詐欺で30代男性458万円被害 日常的なメッセージで好意抱かせたか 岐阜・各務原署

ことし5月、各務原市の30代の男性がSNSで知り合った女性を名乗る人物から、ビジネスに関するうその話を持ちかけられ、現金450万円余りをだまし取られていたことが分かりました。
被害に遭ったのは、各務原市に住む30代の会社員の男性です。
警察によりますと、この男性はことし5月、SNSで知り合った女性を名乗る人物から、ダイレクトメッセージで「インターネットのショッピングサイトを経営しませんか」「注文を処理すれば40パーセントの利益が得られる」との話を持ちかけられました。
男性がこれに承諾すると、店舗の運営費などの名目で現金を振り込むよう言われ、男性は6回にわたり指定された口座に計358万円を振り込んでしまったということです。
6回目の振り込みを終えた男性が利益を引き出そうとすると、女性を名乗る人物から「マネーロンダリングに該当する。罰金を払う必要がある」と言われ、指示に従い、さらに100万円を振り込んだということです。
その後 不審に思い、インターネットで検索して詐欺だと分かりました。
女性を名乗る人物は、被害者の男性と日常的にメッセージのやり取りをしていて、好意を抱かせていたとみられます。
警察はSNS型ロマンス詐欺として捜査するとともに、SNSで会ったことのない人から「お金を稼げる」「必ずもうかる」などといった言葉で金銭を要求された場合は、詐欺を疑うよう呼びかけています。
関連記事
-
60代女性500万円詐欺被害 「犯罪に関与した疑いがある」警察官など騙(かた)るうその電話 岐阜・多治見署
7月16日 18:22
-
特殊詐欺で80代男性被害 ガソリンスタンド従業員を名乗る男からうその電話 岐阜県岐阜市
7月11日 18:03
-
70代女性が株購入名目で1630万円詐欺被害 犯人から「落ち着いて堂々と」と指示 岐阜・下呂警察署
7月11日 13:10
-
SNS型ロマンス詐欺 岐阜県各務原市の50代男性が890万円被害 ショッピングサイト経営持ち掛けられる
7月 1日 20:37
-
出会い系アプリで女性装い電子マネー詐取か 25歳男を逮捕 岐阜・各務原署
8月 4日 18:37
-
不審電話対応マニュアル 「ワル詐欺撃退シート」で特殊詐欺の被害防止 岐阜北警察署
8月 5日 18:20
-
SNS型ロマンス詐欺 各務原市の50代男性が217万被害 岐阜県・各務原警察署
8月14日 18:27
-
詐欺被害防止へ「チキチキ!! 警察広報用動画コンテスト」 岐阜県警
8月15日 20:14
-
SNS型詐欺の被害防止へ 岐阜北警察署が体験会
9月10日 14:35
-
携帯会社や警察官騙る男からうその電話 岐阜県各務原市の30代男性43万円被害
9月14日 11:07