ニュース
- ニュース一覧
- 飛騨高山で冬支度 松の雪吊り 岐阜県高山市
飛騨高山で冬支度 松の雪吊り 岐阜県高山市
本格的な雪のシーズンを前に、冬の風物詩「松の雪吊り」作業が17日、高山市で始まりました。
![]()
松の雪吊りは、積もった雪の重みで枝が折れるのを防ぐもので、作業が行われたのは市が管理する観光名所や公園など29カ所計54本の松です。
![]()
観光スポットの高山陣屋や、赤い中橋周辺では、地元の造園業者が木の高さや枝ぶりに合わせ20本から30本の縄を付けた支柱を幹に縛り付けると、縄を円錐状に垂らし、枝が痛まないように、張り具合を調整しながら結びつけていきました。
![]()
![]()
![]()
通りかかった観光客らは足を止め、飛騨地方の晩秋の光景に見入っていました。
![]()
市内の雪吊り作業は、1週間ほどで完了するということです。
![]()
