ニュース
- ニュース一覧
- 全日本レディースバドミントン選手権 ソアークラブが知事に優勝報告 岐阜県庁
全日本レディースバドミントン選手権 ソアークラブが知事に優勝報告 岐阜県庁
7月に和歌山県で開催された第43回 全日本レディースバドミントン選手権大会で優勝したソアークラブの選手たちが岐阜県庁を訪れ、江崎禎英知事に喜びの報告をしました。
![]()
ソアークラブは1979年から続く県内では最も歴史のある女子のバドミントンクラブで、現在の会員数は40人。週に2回、山県市の総合体育館で練習し、技術と体力の増進を図っています。
![]()
ソアークラブが出場したのはクラブ対抗戦の種目で、ダブルス3組・6人の選手の合計年齢が240歳以上になるメンバーで団体戦を戦いました。
![]()
全国から49チームが出場し、岐阜県代表として臨んだソアークラブは、準決勝で愛知県のチームを、決勝では北海道のチームをいずれも2対1で下し、11年ぶりにこの大会で優勝を果たしました。
![]()
県庁を訪れたのは選手8人と関係者で、選手兼監督の多田智美さんは「今年から若いメンバーも増え、2度目の優勝ができてとてもうれしい。これからも練習に励んで、優勝チームは翌年は出場できないので、再来年の優勝を目指したい」と話しました。
![]()
優勝をたたえた江崎知事は「バドミントンは思いのほか激しいスポーツですが、生涯できるスポーツでもあります。ぜひ続けていただきたい」と激励しました。
![]()
関連記事
-
K-POPダンスを”完コピ” 全国大会で優勝 女子中学生5人が江崎知事に喜びを報告 岐阜県庁
8月27日 19:08
-
スポーツ感覚で高校生ごみ拾い 「スポGOMI甲子園」岐阜県大会
10月10日 19:39
-
世界新体操選手権・団体総合 日本初の金メダル 鈴木歩佳さんに岐阜県文化・スポーツ栄誉賞
9月24日 18:57
-
「絶対優勝するぞ、という気持ちで挑んだ」 総文祭花いけバトル優勝の高校生 岐阜県知事を表敬
10月 8日 17:51
-
大阪・関西万博で科学の楽しさ発信 岐阜高専の学生らが江崎知事と面談
9月18日 16:21
-
夏の甲子園ベスト4の県岐商ナイン 江崎岐阜県知事を表敬訪問
9月 4日 16:58
