ニュース
- ニュース一覧
- 特殊詐欺の受け子の女を逮捕 中津川市の80代女性68万円被害
特殊詐欺の受け子の女を逮捕 中津川市の80代女性68万円被害

中津川市の無職の80代の女性の家に市役所職員になりすまして電話をかけ、キャッシュカードと預金通帳をだまし取った疑いで、可児市の28歳の女が29日、逮捕されました。女性の口座からは現金計68万が引き出されており、警察で特殊詐欺事件として捜査しています。
詐欺容疑で逮捕されたのは可児市今渡のアルバイトの28歳の女です。
警察によりますと、女は何者かと共謀し、26日、中津川市の80代の無職の女性の家に市役所職員を名乗って電話をかけ、「保険料の払い戻しがあります。お返しするので銀行口座を教えてください」などと嘘を言って、口座番号を聞き出した上、「そのキャッシュカードは古いので新しいカードに交換する必要があります。ちょうど近くに職員がいるので交換に寄らせます」などと言って、金融機関職員を装って女性の家を訪れ、キャッシュカード3枚と預金通帳3通を騙し取った疑いがもたれています。
女性からの被害届を受け、警察で捜査を進めたところ、中津川市内のコンビニのATMで女性の2つの口座から現金計68万円が引き出されていて、女の関与が特定されました。
調べに対し、女はカードと通帳をだまし取ったことについて「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察で特殊詐欺事件として捜査しています。
関連記事
-
岐阜市内のホテル宿泊の80代の女性が2000万円被害 刑事や検察官騙る男から電話
5月30日 22:47
-
岐阜県養老郡養老町の男性が1250万円被害 グループチャット、投資アプリで詐取
5月30日 22:48
-
岐阜県多治見市の60代の女性が360万円被害 ニセの警察手帳示し騙す
5月30日 22:48
-
ニセ警察手帳の画像見せ現金詐取 60代女性が980万被害 岐阜県各務原警察署
5月31日 18:03
-
下呂署と下呂市が締結 高齢者の安心安全「相互連絡制度」 岐阜県下呂市
6月 2日 17:21
-
新たな詐欺手口を紹介 路線バスでポスター・アナウンス 岐阜県警大垣警察署と名阪近鉄バス
6月 3日 18:17
-
岐阜県警とイオンモール、イオンリテールが連携 ATM利用者に詐欺被害防止呼びかけ 岐阜県土岐市
6月 3日 13:28
-
かたり電話は「ムシ(6・4)」作戦 岐阜南署と岐阜市が詐欺被害防止を啓発
6月 4日 14:49
-
各務原市の60代男性 投資話で1900万円ロマンス詐欺被害
6月 9日 20:03
-
警察装った特殊詐欺見破る 岐阜県高山市の男性が注意呼びかけ「手口知って予防を」
6月12日 17:05