ニュース
- ニュース一覧
- カピバラもハッピーハロウィーン 高校生がお化けカボチャ栽培 アクア・トトぎふ 岐阜県各務原市
カピバラもハッピーハロウィーン 高校生がお化けカボチャ栽培 アクア・トトぎふ 岐阜県各務原市

各務原市の水族館でカピバラのハロウィーンイベントが訪れた人たちを楽しませています。
各務原市の世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふでは、ハロウィーンのイベントとして、カピバラにカボチャをプレゼントするイベントが毎年人気を呼んでいます。
カボチャの栽培に携わった大垣養老高校 園芸科学科の生徒たちが水族館を訪れ、カボチャを包丁や彫刻刀を使ってジャックオランタン風に加工。
中にえさの牧草をたっぷり入れてカピバラに渡しました。
来館者はカピバラがおいしそうに食べる様子を写真に収めるなどして、一足早くハロウィーンのひと時を楽しんでいました。
※お客さん
「かわいかった」「すごい大きいカボチャですごいね」
※大垣養老高校 園芸科学科 栗田悠希さん
「収穫や加工が大変だったけど、カピバラがごはんを食べている所を見ているお客さんがとても嬉しそうだったのでよかったです」
※大垣養老高校 園芸科学科 木村正哉さん
「こうやって自分たちがつくったカボチャが使われてとても誇りに思うし、お客様がカピバラとカボチャを見てくれることがとても嬉しいです」
このイベントは18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)にも開催されます。