ニュース
- ニュース一覧
- 養老町の70代女性 警察官を名乗る特殊詐欺で500万円被害
養老町の70代女性 警察官を名乗る特殊詐欺で500万円被害

養老郡養老町の70代の女性が警察官を名乗る特殊詐欺事件で500万円の被害に遭っていたことが分かりました。
14日午前、養老町の70代の女性から養老警察署に相談があり、特殊詐欺の被害に遭ったことが分かりました。
警察によりますと今月8日、女性の携帯に長野県の警察官を名乗る男から「あなたの携帯電話が犯罪に悪用されている」などと電話があり「逮捕状が出ている。逮捕されたくなかったら警察の捜査に協力して欲しい」などと言われました。
女性は相手の指示に従い13日、大垣市内と養老町内の金融機関から300万円と200万円の現金計500万円を指定された口座に振り込んだものです。女性は家族と同居していますが、逮捕の文言に怖くなり家族に相談できなかったということです。警察で特殊詐欺事件として捜査しています。
関連記事
-
岐阜県各務原市の女性が800万円被害 息子騙る男から電話 特殊詐欺事件
5月 8日 16:02
-
警察を装ったニセ電話詐欺 岐阜県警がSNSの偽造画面を公開
4月28日 18:00
-
特殊詐欺被害、水際で防げ! 岐阜県警と岐阜県JAバンクが協定
4月23日 13:56
-
関市内の60代女性 特殊詐欺で2千万円被害
5月16日 23:30
-
下呂市の60代男性会社員 パソコン警告画面の特殊詐欺で300万円被害
5月18日 18:57
-
特殊詐欺事件の受け子の会社員の女逮捕 岐阜県養老郡養老町の女性900万円被害
5月19日 18:15
-
岐阜県大垣市の80代女性が80万円被害 金融機関からの110番で3度目の振り込みは阻止
5月21日 19:30
-
知人女性から化粧品転売詐欺で711万円詐取 岐阜・関市
5月28日 18:29
-
岐阜県多治見市の60代の女性が360万円被害 ニセの警察手帳示し騙す
5月30日 22:48
-
下呂署と下呂市が締結 高齢者の安心安全「相互連絡制度」 岐阜県下呂市
6月 2日 17:21