テレビ
ぎふ県だより
金曜 よる9時〜9時5分
2025年9月26日(金)放送
日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025/地芝居公演の開催/秋の全国交通安全運動/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会
日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025
■日時
10月25日(土)、10月26日(日)
10:00~16:00(一部例外あり)
■場所
リバーポートパーク美濃加茂(美濃加茂市)、日特スパークテックWKSパーク(可児市)ほか
■内容
木曽川中流域の魅力をPRするイベント
■料金
無料(一部有料プログラムあり)
■お問い合わせ
River to Summit事務局
TEL 0584-71-6139
メール kisogawa@ne-planning.com
Web検索=River to Summit
地芝居公演の開催
■日時
10月12日(日)、13日(月祝)
■場所
ぎふ清流座(ぎふ清流文化プラザ)
(岐阜市)
■内容
県内の地芝居団体による地芝居公演を開催します。
■料金
無料(整理券配布、ネット申込み)
※詳細はホームページをご覧ください。
■お問い合わせ
(公財)岐阜県教育文化財団
TEL 058-233-8164
FAX 058-233-5811
Web検索=ぎふ清流文化プラザ
秋の全国交通安全運動
9月21日から10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
歩行者の方は、安全な道路横断方法を実践し、反射材や明るい目立つ服装等を着用しましょう。
運転者の方は、夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用を心かげ、ながらスマホや飲酒運転は絶対にやめましょう。
自転車に乗る時は、交通ルールを守り、大人もこどももヘルメットを着用しましょう。
■期間
9月21日(日)~9月30日(火)
■お問い合わせ
警察本部 交通企画課
TEL 058-271-2424
高等学校ビブリオバトル岐阜県大会
おすすめの本を紹介しあい、一番読みたくなった本を発表者・観戦者の全員で選ぶゲームです。
観戦は申込いただければどなたでも参加できます。
■日時
11月16日(日) 13:00~
■場所
岐阜県図書館(岐阜市)
■発表者資格
高校生、特別支援学校(高等部)生、高専生(1~3学年)※参加費無料
■申込方法
LoGoフォーム、メール、電話
■申込期限
10月31日(金)(先着順)
■お問い合わせ
文化伝承課 058-272-8756
Web検索=ビブリオバトル岐阜県大会
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>
バックナンバー
-
ぎふっこギフトポイント利用のお願い/毒キノコによる食中毒に注意/パラスポーツフェスタを開催します!/「みらいフェスぎふ2025」公演
2025年10月31日(金)放送
-
ぎふ木遊館 オータムフェスタ/ヤングケアラー研修会/タピオ・ヴィルカラ 世界の果て/ヘルプマークをご存じですか?
2025年10月24日(金)放送
-
ぎふモーニングスタンプラリー開催中/県美術館:岐阜県美術館コレクション名品選/10月は里親月間です/薄暮・夜間の交通事故防止
2025年10月17日(金)放送
-
県図書館:言葉を学ぼう 文化を学ぼう「楽習会」/ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会/ねんりんピック岐阜2025の紹介
2025年10月10日(金)放送
