ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜県大垣市の80代女性が80万円被害 金融機関からの110番で3度目の振り込みは阻止

岐阜県大垣市の80代女性が80万円被害 金融機関からの110番で3度目の振り込みは阻止

大垣市の80代女性が21日、特殊詐欺で80万円をだまし取られていたことが分かりま...
大垣警察署

 大垣市の80代女性が21日、特殊詐欺で80万円をだまし取られていたことが分かりました。

 警察によりますと、21日昼過ぎ、大垣市内の金融機関から「携帯電話で電話をしながらATMを操作する女性がいる」と110番通報がありました。

 振り込む直前に警察官が駆け付け、確認したところ、大垣市の80代の女性が17日午前11時ごろ内閣サイバーセキュリティ―職員を名乗る男から電話があり、「あなたの携帯電話がウイルスに感染しており、犯罪に使用されている」、「東京や北海道の裁判所に来てもらう必要があるが、遠いので代わりに手続きをしてあげます。指定する口座に現金を振り込んでください」などと言われたということでした。

 21日の振り込みは阻止できたものの、すでに現金を17日に30万円、18日に50万円の計80万円振り込んでいました。

 女性は夫と二人暮らしですが相談はしておらず、警察で特殊詐欺事件として捜査しています。

関連記事