ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜県17日夕方にかけて大雨の恐れ 土砂災害や河川の増水に警戒を 正午現在
岐阜県17日夕方にかけて大雨の恐れ 土砂災害や河川の増水に警戒を 正午現在

岐阜県では17日夕方にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。岐阜地方気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。
岐阜県では太平洋高気圧の縁を回って流れ込む暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっていて、警報級の大雨となっている所があります。
17日夕方にかけても雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
17日午後12時30分現在、岐阜市、関市、山県市、恵那市、本巣市、郡上市、海津市、羽島市、揖斐川町、大野町に大雨警報が出ています。
16日午前3時の降り始めから17日正午までに降った雨の量は本巣市樽見で280ミリ、関市板取で202ミリ、揖斐川で171ミリなどとなっています。
17日に予想される1時間に降る雨の量は、多いところで美濃地方で50ミリ、飛騨地方で40ミリ、あす午前6時までの24時間に降る雨の量は、多いところで、美濃地方で180ミリ、飛騨地方で120ミリの見込みです。
正午現在の交通機関への影響です。大雨の影響で、養老鉄道は桑名駅から養老鉄道の間で運転を見合わせています。
また、樽見鉄道は本巣駅から樽見駅の間で一時運転を見合わせました。
これまでに降った雨で地盤が緩んでいるところがあり、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる可能性があります。
気象台は、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけるとともに、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう呼びかけています。