ニュース
- ニュース一覧
- ねんりんピック岐阜2025に向け 岐阜県飛騨市でキックオフセレモニー
ねんりんピック岐阜2025に向け 岐阜県飛騨市でキックオフセレモニー

10月に開催される第37回全国健康福祉祭ぎふ大会「ねんりんピック岐阜2025」に向けて、開会式で点火される炬火の採火と、機運を盛り上げるキックオフセレモニーが飛騨市で行われました。
「ねんりんピック」は、全国の60歳以上の人たちが集まり、スポーツと文化活動を通して交流する総合的なイベントです。
飛騨市文化交流センターの入り口では、選手代表の向川原眞郷さんにより昔ながらの「弓切り火起こし」で着火した「健康長寿の火」がランタンに移され、セレモニー会場へ運ばれました。
キックオフセレモニーには、岐阜県の江崎禎英知事をはじめ、飛騨3市1村の首長らが出席しました。
江崎知事は「おいしいものを食べて、運動して、笑う、この3つが免疫力を高める3条件。飛騨から実現していきたい」とあいさつし、キックオフ宣言を行いました。
続いて、飛騨3市1村の首長がそれぞれ俳句でしたためたメッセージを披露し、出場する選手を代表して向川原眞郷さんが、決意を表明しました。
※向川原 眞郷さん
「交流大会とはいえ、ホイッスルが鳴った瞬間ガチで行きます。みんなガチです。勝負がどちらに転がってもなんであろうと互いのプレーを賞賛し、ここでこの歳でやらせていただいたことを感謝したい」
最後に参加者全員でエイエイオーと、声高らかに三唱して機運を高めました。
ねんりんピック岐阜2025は、「清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪」をテーマに10月18日から21日までの4日間、県内すべての市町村で開催されます。
また、採火は飛騨・美濃・東濃・中濃・岐阜の5地域から集め合せられ、総合開会式で炬火台に点火されます。
関連記事
-
ねんりんピックに向けプロジェクト 岐阜の「モーニング」発信 スタンプラリーやコンテスト
6月18日 18:49
-
ねんりんピックでおもてなし 大垣市で「ふるまい鍋」試作会
5月12日 17:25
-
十六FGが「ねんりんピック岐阜」に協賛金 江崎知事から感謝状
4月30日 19:00
-
特定外来生物オオキンケイギクの防除 飛騨市でボランティア活動
7月 8日 17:51
-
飛騨高山の夏の特産品「飛騨メロン」の収穫始まる
7月10日 17:44
-
「これからも岐阜の応援団で」 岐阜県の大森副知事 退任あいさつで岐阜放送来社
7月11日 17:58
-
佐藤弘道さん「健康の大切さ発信したい」 ねんりんピック岐阜2025に向けトーク 岐阜県庁
7月11日 18:48