ニュース
- ニュース一覧
- 大会テーマソングの生みの親、曲への思い語る 「清流の国ぎふ」文化祭PRイベント 岐阜県庁
大会テーマソングの生みの親、曲への思い語る 「清流の国ぎふ」文化祭PRイベント 岐阜県庁

2024年に開催される「清流の国ぎふ」文化祭2024のPRイベントが18日、岐阜県庁で開かれ、来場者がステージパフォーマンスなどを楽しみました。
大会テーマソング「君が明日と呼ぶものを」にちなんだこのイベントは、開幕まで1年を切った大会の機運を盛り上げようと県が主催したものです。
岐阜高校書道部とオカリナ奏者の宗次郎さんによる書道パフォーマンスで開幕し、多治見少年少女合唱団が、テーマソングを力強く歌い上げました。
合唱が披露された後、テーマソングの生みの親で作詞家の松井五郎さんと作曲家の沢田完さん、それに多治見少年少女合唱団の指揮・指導者の柘植洋子さんが登場し、曲に込めた思いや、制作の裏話を語り会場を盛り上げました。
また、県民と大会応援大使とのコラボステージもあり、書道や歌、演劇、朗読のパフォーマンスで来場者を魅了しました。
関連記事
-
岐阜県庁にカウントダウンボード設置 2024年開催の「清流の国ぎふ」文化祭と清流の国ぎふ総文
10月13日 22:29
-
大画面で技を披露! 学生対象の「清流の国ぎふeスポーツフェス」岐阜市で開催
10月10日 17:12
-
「清流の国ぎふ」文化祭に向け岐阜県庁で会議 「ちーオシ(地域推し活動)」でレガシー残す
10月 6日 17:51
-
「清流の国ぎふ」文化祭へ向け着々 高校生が制作したアニメ作品の発表 岐阜県各務原市
10月 4日 19:54
-
「緑豊かな清流の国ぎふづくり」先進事例を紹介 岐阜県庁で県民フォーラム
9月 5日 20:06
-
団交の場で「パワハラ行為」 部下の頭をペンでたたく 岐阜県職員組合が抗議
11月24日 17:23
-
2024年秋の国民文化祭へ 岐阜県が石川県から大会旗引き継ぐ
11月28日 17:04