ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜県庁にカウントダウンボード設置 2024年開催の「清流の国ぎふ」文化祭と清流の国ぎふ総文

岐阜県庁にカウントダウンボード設置 2024年開催の「清流の国ぎふ」文化祭と清流の国ぎふ総文

来年、県内で開催する「清流の国ぎふ」文化祭と清流の国ぎふ総文への機運を高めようと...
設置されたカウントダウンボード=13日、岐阜県庁

 来年、県内で開催する「清流の国ぎふ」文化祭と清流の国ぎふ総文への機運を高めようと、開幕までの日数を知らせるカウントダウンボードが13日、県庁に設置されました。

 県庁で行われた除幕式には、古田肇知事や総文祭の生徒実行委員会で委員長を務める東濃実業高校2年の小林由奈さんらが出席し、「国文まで367日」「総文まで292日」と表示したカウントダウンボードがお披露目されました。

 古田知事は「来年は文化イヤー。カウントダウンボードを毎日見ながら一歩一歩、確実に準備を進めていきたい」と話しました。

 なお、総文祭については、15日に岐阜市内でプレ大会の開会行事が開かれ、総合開会式やパレードが行われます。

 「清流の国ぎふ」文化祭は、来年10月14日から11月24日までの42日間、また、清流の国ぎふ総文祭は、来年7月31日から8月5日までの6日間、県内各地で開催されます。

関連記事