ニュース

  • ニュース一覧
  • 新たな移動の選択肢に 免許不要の「ストリーモ」店頭販売へ ホンダカーズ岐阜

新たな移動の選択肢に 免許不要の「ストリーモ」店頭販売へ ホンダカーズ岐阜

免許がなくても公道を走行できる立ち乗り型の電動三輪車の店頭販売を、ホンダカーズ岐...
ストリーモ「S01JTA」に乗るSTRIEMOの森庸太朗CEO(左)とホンダカーズ岐阜の西谷隆志社長=28日、羽島郡岐南町上印食、ホンダカーズ岐阜本社

 免許がなくても公道を走行できる立ち乗り型の電動三輪車の店頭販売を、ホンダカーズ岐阜が11月から始めます。高齢者もターゲットにした最新モビリティをレポート。

 新たに販売されるのは、ホンダの技術者が立ち上げたスタートアップ企業「ストリーモ」が手がけた立ち乗り三輪モビリティの最新モデル「S01JTA」です。

 この最新モデルでは、乗っている人の体重移動に合わせてバランスを取る特許技術が用いられ、電動キックボードと比べて低速移動でもふらつきにくく、電動キックボードではできなかった乗ったままの停止や後退ができます。

※試乗リポート 永田楓
「岐阜県で初めて販売されるストリーモ試乗させていただきます。とても安定しています。キックしなくても進めるのが乗りやすいですし、自分でスピードを調整できるので、安心です。楽しい!」

 ホンダカーズ岐阜では、免許を返納した高齢者などのニーズを見込み、移動手段の新たな選択肢として提案したい考えで、すでにウェブ販売はされていますが、店頭で直接説明することで安心安全に繋げたいということです。

 ストリーモは11月3日からホンダカーズ岐阜で取り扱いが始まります。メーカー希望小売価格は30万2500円(税込)です。

 なお、取り扱いに先立ち、11月2日のぎふ信長まつりの騎馬武者行列(岐阜市)の先導車としてデモ走行します。

関連記事