ニュース
- ニュース一覧
- 江崎禎英岐阜県知事と意見交換 「飛騨の農業を語る会」 高山市
江崎禎英岐阜県知事と意見交換 「飛騨の農業を語る会」 高山市

飛騨地域の農業関係者と江崎禎英知事が意見を交わす「飛騨の農業を語る会」が知事就任後初めて高山市で開催されました。
この会には、飛騨地域の生産組織9団体の代表ら約30人が出席し、飛騨の農業の現状と課題について意見が交わされました。
初めに行われた「農政勉強会」では、江崎知事が農業政策の方向性について講演しました。
この中で江崎知事は、地産地消型、環境調和型の農業への転換や多様な流通ルートの確立、さらには木材加工で生じる木くずや飛騨牛の牛糞を活用したバイオマスエネルギー、石炭に代わるバイオコークスの生産と普及を強調しました。
続いて行われた意見交換では、現場が直面している課題が知事に投げかけられました。
資材や飼料の高騰、担い手不足への対応、猛暑に耐えうる品種の導入など、さまざまな課題が上がり、江崎知事はこれらの課題に一つ一つ丁寧に回答し、参加者には「かっこいい農家を目指してください」と激励していました。
関連記事
-
農業テーマに「若者未来デザイン会議」 生徒が知事と意見交換 岐阜総合学園高校
8月 8日 19:24
-
人材紹介サービス会社と「連携活動宣言」 ぎふアグリチャレンジ支援センター 岐阜県内農業者の雇用課題解決目指す
8月 5日 18:14
-
イチゴの生産技術を学び新規就農へ JA全農岐阜の研修生が知事に成果報告 「美濃娘」贈呈
5月15日 18:00
-
和菓子甲子園で岐阜市・城南高校の生徒が優勝 柿を使った和菓子「万華鏡」を製作
9月 5日 20:04
-
厳しい財政の岐阜県 来年度予算の編成に向け事業見直しへ
9月10日 17:45
-
岐阜県2025年地価調査 住宅地横ばい、商業地2年連続上昇 高山の古い町並み上昇率全国5位
9月16日 17:30
-
いじめ生まない環境へ 中学生が知事に施策を提案 岐阜県岐南町
10月 9日 15:34