ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜県産の新米「あきたこまち」出荷始まる 海津市で式典 猛暑に耐え一等米認定
岐阜県産の新米「あきたこまち」出荷始まる 海津市で式典 猛暑に耐え一等米認定

米の価格の高止まりが続く中、県内産米で出荷が最も早い「あきたこまち」のことしの初出荷式が海津市で行われました。
14日、JAにしみの海津集出荷センターで行われた初出荷式には、玉井寛之代表理事組合長ら関係者20人が集まり、テープカットで祝い、新米を載せたトラックを送り出しました。
JAにしみの 管内のあきたこまちは他の銘柄よりおよそ1カ月早い4月中旬に田植えを行っています。収穫は、今月6日に始まり出荷量はおよそ900トン見込んでいます。
ことしは猛暑や雨量の少なさで生育が懸念されていましたが、出荷式の検査では一等米に認められました。
【※玉井寛之JAにしみの代表理事組合長】
「ことしは40度を超えるなどして、害がでないかと心配をしていましたけども、お米はあまかったですし、非常にいい品種のお米がとれました。とれたての新米をぜひ食べてほしいと思っています」
新米は、来週末に、県内のスーパーマーケットなどで順次、販売されるということです。
関連記事
-
米飯給食維持へ緊急支援 岐阜県JAグループ 県学校給食会に米価高騰分の一部1360万円
7月10日 17:45
-
暑さに負けない米づくりを JA全農岐阜が水稲高温対策研修会
6月24日 14:23
-
政府備蓄米 バローで販売開始 多治見店などで先行 岐阜県内小売店で初
6月 7日 18:16
-
政府備蓄米 バロー7日から販売 岐阜・愛知の4店舗 5キロ2160円
6月 6日 13:50
-
東海でも政府備蓄米の店頭販売スタート イオン 5キロ2千円台 1000人が列
6月 2日 17:53
-
山中の川岸に53歳女性の遺体 死体遺棄容疑で岐阜市の男女2人逮捕 岐阜県本巣市根尾
8月14日 20:01
-
柿の産地、岐阜県大野町で「西村早生」の出荷が始まる
9月 9日 18:53
-
昔ながらの稲刈りを小学生が体験 岐阜県高山市の荒城農業小学校
9月10日 15:59