ニュース
- ニュース一覧
- コメの予想収穫量 増加 東海農政局が東海3県の調査結果公表
コメの予想収穫量 増加 東海農政局が東海3県の調査結果公表
東海3県でのことしのコメの予想収穫量は、作付面積が増えたことと作柄も良好であることから、去年に比べて2万4000トン余り、率にして 7・3%ほど増える見込みです。
これは、農水省 東海農政局が発表したものです。それによりますと、東海3県でのことしのコメの予想収穫量は35万1700トンで、去年に比べ2万4100トンほど増える見込みです。これは、主食用のコメの作付面積が前の年に比べ 3200ヘクタール増加したことに加え、10アール当たりの予想収量が12キロほど増加すると見込まれるためです。
![]()
このうち 岐阜県の作柄は、近年の収量の平均値を100とした場合の作況単収指数が 103と見込まれ、過去10年間で最も高い数値となっています。地域別では、とりわけ 西南濃地域と中濃地域で収量の増加が見込まれています。
![]()
