ニュース
- ニュース一覧
- 学校後援会の定期預金を横領 高山工業高校の男性教諭を懲戒免職 岐阜県
学校後援会の定期預金を横領 高山工業高校の男性教諭を懲戒免職 岐阜県

県は24日、高校の学校後援会の定期預金を不正に解約し、横領した男性教諭を懲戒免職処分にしたと発表しました。
23日付で懲戒免職処分となったのは、県立高山工業高校に勤務していた57歳の男性教諭です。
県によりますと、高山工業高校の後援会の会計担当だった男性教諭は、2014年から今年1月にかけて後援会の定期預金を不正に解約し、現金約242万円を自宅で保管し続けた上、その一部の30万円を自分の医療費や 子どもの仕送りに充てていました。
今年1月に後援会の会計を後任に引き継ぐことになり、横領の事実が発覚しました。横領した現金はすでに返金されているということです。
男性教諭は「心からお詫び申し上げたい」などと話しているということです。