ニュース
- ニュース一覧
- 弁当食べた15人が食中毒 患者からノロウイルス検出 岐阜県大野町の弁当屋
弁当食べた15人が食中毒 患者からノロウイルス検出 岐阜県大野町の弁当屋

揖斐郡大野町の弁当屋の弁当を食べた15人が食中毒の症状を訴え、患者からノロウイルスが検出されたことがわかりました。
西濃保健所揖斐センターによりますと3月12日、大野町の医療機関から「大野町内の弁当屋が調理した弁当を食べて下痢、嘔吐などの症状を呈した患者を複数名診察した」などとセンターに連絡がありました。
症状を訴えたのは、いずれも3月10日に大野町の弁当屋「徳田屋」が調理した弁当を食べた30歳から73歳の男女15人です。
このうち7人が医療機関を受診しましたが、入院した人はおらず、患者らの症状はいずれも快方に向かっているということです。
西濃保健所揖斐センターでは、患者からノロウイルスが検出され、患者に共通する食事がこの店で調理された食品に限られることなどからこの店を原因とする食中毒と断定。15日から再発防止措置がとられるまでの間、営業禁止処分としました。
岐阜県には14日、ことし2回目となる「ノロウイルス食中毒警報」が発表されていて、県では手洗いや消毒の徹底などを呼び掛けています。
関連記事
-
2回目のノロウイルス食中毒警報 岐阜県と岐阜市が発表 手洗いや消毒の徹底呼びかけ
3月14日 19:34
-
可児市の飲食店と飛騨市の旅館で食中毒 計50人がノロウイルスの症状
3月13日 18:00
-
仕出し屋の弁当食べた71人食中毒 2人が入院 ノロウイルスを検出 岐阜県
3月 2日 17:18
-
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人
4月12日 21:31
-
弁当を食べた28人が食中毒 患者らからノロウイルス検出 岐阜県多治見市の仕出し弁当屋
5月 5日 18:03
-
障害者支援施設でウエルシュ菌食中毒 岐阜県揖斐川町 県内で5年ぶりの確認 夏場に注意
6月24日 19:43
-
ことし初の食中毒警報 岐阜県と岐阜市が発表 食品の取り扱い注意を呼びかけ
7月 1日 13:22