テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる9時〜9時5分
2025年7月11日(金)放送
太陽光パネル等共同購入参加者募集中/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会/伊藤慶二 祈・これから/社会を明るくする運動強調月間
太陽光パネル等共同購入参加者募集中
県と協定を締結したアイチューザー(株)が、太陽光パネルや蓄電池の共同購入キャンペーンの参加者を募集します。
参加登録していただくと、無料で事前見積りを確認でき、お得な割引率で購入いただけます。
ぜひご参加ください。
■期間
(家庭向け:太陽光パネル10kw未満)9月4日(木)まで
■お問い合わせ
岐阜県 みんなのおうちに太陽光事務局
TEL 0120-752-300
Web検索=岐阜県みんなのおうちに太陽光
事業者向け(同10kw以上)も募集中!
高等学校ビブリオバトル岐阜県大会
おすすめの本を紹介しあい、一番読みたくなった本を発表者・観戦者の全員で選ぶゲームです。
観戦は申込いただければどなたでも参加できます。
■日時
11月16日(日) 13:00~
■場所
岐阜県図書館(岐阜市)
■発表者資格
高校生、特別支援学校(高等部)生、高専生(1~3学年)※参加費無料
■申込方法
LoGoフォーム、メール、電話
■申込期限
10月31日(金)(先着順)
■お問い合わせ
文化伝承課 058-272-8756
Web検索=ビブリオバトル岐阜県大会
伊藤慶二 祈・これから
岐阜県土岐市出身の陶芸家・伊藤慶二(1935年生まれ)。
「HIROSHIMA」シリーズに代表される、作家の真摯なまなざしが伝わる造形作品群や、個性豊かなクラフト、本展のための新作等を通じて、そのボーダレスな創作活動の今を紹介します。
■会期
6月28日(土)~9月28日(日)
■場所
県現代陶芸美術館(多治見市)
■料金
一般1000円、大学生800円、高校生以下無料
■お申し込み先・お問い合わせ
県現代陶芸美術館
TEL 0572-28-3100
Web検索=岐阜県現代陶芸美術館
社会を明るくする運動強調月間
「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動で、7月を強調月間とし、今年で75回目を迎えます。
■お問い合わせ
県庁地域福祉課
TEL 058-272-8261
FAX 058-278-2651
メール c11219@pref.gifu.lg.jp
Web検索=社会を明るくする運動
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
7月20日は参議院選挙の投票日/レクフェス(岐阜会場)を開催/県美術館:塔本シスコの花鳥苑/県博物館:特別企画展「鳥の卵のひみつ」
2025年7月4日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/覚醒剤等薬物乱用の防止/消防団員雇用貢献企業報奨金の申請/第6回ぎふ美術展を開催します
2025年6月27日(金)放送
-
「能公演」の開催/あん摩マッサージ指圧等を受ける皆様へ/ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度/女性のつながりサポート支援事業
2025年6月20日(金)放送
-
ねんりんピック広報キャラバン開催/チャレンジ企画 鷲津勇樹写真展/県美術館:美を纏(まと)う-朝長染織コレクションを中心に/県図書館:言葉を学ぼう 文化を学ぼう「楽習会」
2025年6月13日(金)放送