ニュース

  • ニュース一覧
  • 雪害を想定した停電復旧訓練を公開 中部電力パワーグリッド岐阜支社

雪害を想定した停電復旧訓練を公開 中部電力パワーグリッド岐阜支社

雪による停電を想定した電力の復旧訓練が14日、中部電力パワーグリッド岐阜支社で公...
訓練で停電の発生をモニターで確認する所員=14日、岐阜市美江寺町、岐阜給電制御所

 雪による停電を想定した電力の復旧訓練が14日、中部電力パワーグリッド岐阜支社で公開されました。

 訓練が行われたのは、岐阜県内への電力供給をコントロールしている岐阜給電制御所です。

 ここには、稼働している運転監視システムとほぼ同様の訓練用シミュレーターがあり、今回は雪による停電を想定した訓練の模様が公開されました。

 雪の重みで電線が垂れ下がったり、雪が落ちた反動で跳ね上がったりすると電線同士が接触することがあり、停電の原因になります。

※中部電力パワーグリッド岐阜支社 岐阜給電制御所 酒井基宏 所長
「きょうの訓練はこれから冬を迎えるにあたり、雪害故障が発生する可能性が高い地域ですので、どのような状況下でも迅速かつ正確に復旧できることを目的に実施しております」

 この日の訓練は、3つの送電線で相次いで複数回の停電が発生したという想定で行われました。

 停電が発生すると、アラームが鳴り、大きな制御モニターに発生個所が点滅表示されます。

 運転を監視する担当者は、ただちに故障個所を確認し、関係部署と連絡を取りながら再送電の復旧操作を繰り返していました。

関連記事