ニュース
- ニュース一覧
- 税の大切さアピールする巨大書作品 県岐阜商高書道部 「税を考える週間」を前に制作
税の大切さアピールする巨大書作品 県岐阜商高書道部 「税を考える週間」を前に制作

11月11日からの「税を考える週間」を前に、岐阜市の高校の書道部の生徒が納税の大切さなどをアピールする巨大な作品を制作しました。
国税庁では、納税者に税の意義や役割などの知識、理解を深めてもらおうと、毎年11月11日から17日までを「税を考える週間」として広報活動などを展開しています。
その一環で巨大な書作品を制作したのは、県立岐阜商業高校書道部の生徒で、縦2・4メートル、横4メートルの和紙2枚に、生徒たちが考えた「税」をイメージする言葉を一字一字丁寧に書き上げました。
※県岐阜商高書道部1年 横井優芽さん
「少しでも社会の助けになればいいな、と思い書きました。今まで先輩方に教えていただいたことを生かして書くことができたので良かったです。出来は・・・一番良かったと思います」
この書作品は、11月4日から7日まで岐阜市のぎふメディアコスモスで展示されます。