ニュース
- ニュース一覧
- 海と日本プロジェクト アユでつながる岐阜と沖縄 岐阜県郡上市
海と日本プロジェクト アユでつながる岐阜と沖縄 岐阜県郡上市

岐阜県と沖縄県の子どもたちが「アユ」をテーマに交流する体験学習が、岐阜県郡上市の「清流長良川あゆパーク」で行われました。
この体験学習は、豊かで美しい海を次の世代に引き継ぐために全国で展開されている日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、ことしは、両県の小学生が互いに行き来しています。
8月にあった沖縄県での活動に続き、今回は、沖縄県の小学5年生と6年生計18人が岐阜市立藍川北学園の6年生19人と交流しました。
最初のプログラムは「アユのつかみ取り」。
捕まえたアユは自分で串打ちをし、塩焼きにして味わって命をいただくことの意味を学びました。
また、世界農業遺産「清流長良川の鮎」を詳しく学ぶ講義も受け、川と海、そして人とのつながりについて理解を深めました。
子どもたちは、それぞれの思いや学びを発表し合い、岐阜や沖縄の川や海、生きものなどに宛てた手紙を書いて環境を守っていく約束をしました。