ニュース
- ニュース一覧
- 飛騨牛や飛騨もも使った給食に笑顔 特別献立「まるごと飛騨の日」 岐阜県高山市の小学校
飛騨牛や飛騨もも使った給食に笑顔 特別献立「まるごと飛騨の日」 岐阜県高山市の小学校

高山市の小学校で、飛騨産の夏野菜や飛騨牛を使った給食が提供されました。
高山市の小中学校では食材の地産地消を推進するため、2017年から1年に4回、「まるごと飛騨の日」と銘打って特別献立の給食を提供しています。
高山市奥飛騨温泉郷の栃尾小学校では、全校児童28人に「まるごと飛騨の夏野菜カレー」と「飛騨もものヨーグルトあえ」が提供されました。
カレーの具材には、飛騨牛をはじめ、地元産のトマト、ナス、ホウレンソウなどが使用され、デザートには飛騨産の桃が使われました。
また、3年生と4年生の児童には、給食の前に食育の講座が行われ、地元でトマトを生産する野中幸子さんが「みんなにおいしい野菜を食べてもらいたいという気持ちで、毎日野菜の世話をしています」と、児童たちに野菜づくりへの思いを語っていました。
「地元の野菜が使われたカレーはとてもおいしいです」
「いつもおいしい野菜をつくってくれてありがとうございます。給食とてもおいしいです」