ニュース

  • ニュース一覧
  • 村瀬煙火、村瀬さん 岐阜市の小学校で出前授業  長良川花火の魅力、伝える

村瀬煙火、村瀬さん 岐阜市の小学校で出前授業  長良川花火の魅力、伝える

8月9日に岐阜市の長良川河畔で開催されるぎふ長良川花火大会を前に、大会で花火を打...
ぎふ長良川花火大会の魅力を語る村瀬煙火の村瀬功さん=岐阜小学校、岐阜市

 8月9日に岐阜市の長良川河畔で開催されるぎふ長良川花火大会を前に、大会で花火を打ち上げる花火師が市内の小学校で出前授業を行い、大会の魅力や花火の仕組みを解説しました。

 出前授業が行われたのは打ち上げ場所の近くにある岐阜小学校で毎年、6年生児童が校舎の屋上から親子で花火を観覧する「夢花火プロジェクト」を行っています。

 講師を務めたのは、長年、長良川の花火大会に携わる岐阜市の村瀬煙火の村瀬功さんです。

 村瀬さんは製作工程やこれまでの大会を紹介する映像などを用いて、火薬の量や配合の緻密な計算で色や形を表現していることや、一瞬の輝きに懸ける思い、金華山と長良川を舞台にした大会の醍醐味を伝え、児童らは熱心に聞き入っていました。

 児童から大会に向けた決意を聞かれた村瀬さんは「長良川の花火大会は他の業者も参加しているので地元の業者として負けられない。いい花火を見せたいという思いで打ち上げている」と答えました。

※児童
「とにかくすごいと思った」

「村瀬さんがおっしゃったことを生かして楽しく観たい」

「学んだことを思い浮かべながら観たい」

村瀬煙火 村瀬功 さん
「当日は今までと違った見方で観てもらえたらうれしい。みんなにきれいな花火を見せたいと改めて思った」

関連記事