ニュース
- ニュース一覧
- 春の高山祭2日目 からくりは屋台蔵で奉納 御巡幸や屋台の曳(ひ)きそろえは雨で中止 岐阜県高山市
春の高山祭2日目 からくりは屋台蔵で奉納 御巡幸や屋台の曳(ひ)きそろえは雨で中止 岐阜県高山市

飛騨路に春の訪れを告げる「春の高山祭」2日目の15日は、前日夜からの雨で屋台の曳(ひ)きそろえと御巡幸が中止されましたが、各屋台蔵ではからくりが奉納されました。
2日目の15日はあいにくの天気となりましたが、12台の屋台蔵では絢爛豪華な祭り屋台が公開され、観光客らは情緒ある町並みに点在する蔵を巡りながら祭りを楽しみました。
午前10時からのからくり奉納は、三番叟、石橋台、龍神台の各屋台蔵で行われました。このうち石橋台では、艶やかな美女が舞を踊り獅子に変身する妙技が披露され、見物客らがスマートフォンやカメラに収めていました。
※愛知県からの観光客
「雨が降っていますが、からくりも見れて、屋台は出ないですが、とても楽しい一日になりそうです」
高山市によりますと、2日間の人出は去年より3万2000人少ない15万6000人でした。
関連記事
-
春の高山祭 開幕 豪華絢爛な屋台の曳(ひ)きそろえ からくり奉納に歓声 岐阜県高山市
4月14日 19:00
-
春の高山祭に向けてからくり稽古にも熱
4月 9日 17:47
-
飛騨生きびな祭 春彩る平安絵巻 岐阜・高山市
4月 3日 21:12
-
桜色の花もちづくり 「全国都市緑化ぎふフェア」をアピール 岐阜県高山市
4月16日 20:01
-
古川祭 勇壮な起し太鼓と絢爛豪華な屋台 6万人を魅了 岐阜県・飛騨市
4月20日 19:09
-
観光シーズン到来 宇津江四十八滝で滝開き 岐阜県高山市国府町
4月22日 19:30
-
10日開幕の大垣まつり 祭りムード高める「先ぶれ」 岐阜県大垣市
5月 8日 21:06