ニュース
- ニュース一覧
- ご当地映画が未公開で補助金返還を検討 岐阜県関市
ご当地映画が未公開で補助金返還を検討 岐阜県関市

関市が2000万円を補助したご当地映画が公開のめどが立っていない問題で、市は補助金の返還に向けて現在、検討を進めています。
問題となっている映画の製作は、市が2023年に公募して選んだ兵庫県豊岡市の会社「IROHA STANDARD」が手がけていて、市はこの会社に2023年度と2024年度にそれぞれ1000万円を交付。市内の観光地などで撮影も行われていました。
しかし、今月末までとされた公開のめどが立っておらず、市はホームページに市民に対して謝罪コメントを掲載しました。
この問題を受けて18日、関市議会の全員協議会が開かれ、森川哲也副市長らが経緯や対応などについて説明しました。
この中で、市の職員が意見できる試写会を開催することや複数の映画館で上映することなどの交付の条件が満たされていないとした上で「質問状や面談の要求に対して会社側から誠意ある回答がない。市の知名度向上や誘客増加を図る目的であったが、かえって混乱を招いた」と陳謝しました。
議員からは、公募の審査や補助金の交付が適切だったかなど、市の対応について質問が相次ぎました。
市では、弁護士と相談しながら補助金の返還を進めるとしています。
関連記事
-
製作にかけた思い、裏話を語る 全編岐阜ロケの映画「光る川」 監督ら岐阜市でトークショー
3月17日 18:03
-
ミニラグビー県大会小学生チームが熱戦を展開 岐阜県関市
3月 6日 11:58
-
住宅の花壇で見つかった動物の頭部はキツネと判明 岐阜県関市
1月23日 21:29
-
住宅の花壇に動物の頭部 美濃市の事件との関連性を捜査 岐阜県関市
1月21日 21:19
-
篠田正浩監督「映画を青雲館で学んだ」 親交のあった岐阜土地興業の磯谷貴彦さん「感無量」と偲ぶ
3月31日 18:25
-
岐阜県関市の ご当地映画 補助金取り消し問題 制作会社側「補助金は返還しない」
4月 4日 18:52
-
岐阜県関市のご当地映画 補助金2000万円取り消し問題 督促期限の前日も返還されず
4月24日 19:00