テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる8時52分〜8時57分
2024年6月21日(金)放送
第60回献血運動推進全国大会/アンコンシャス・バイアスに関するエピソード募集/女性のつながりサポート支援事業/ロボットアイデア甲子園参加者募集
第60回献血運動推進全国大会
■日時
7月18日(木)
13:20~15:40
■場所
長良川国際会議場(岐阜市)
■内容
広く献血制度への理解と協力を求め、献血運動を全国的な国民運動として推進するため、毎年7月に実施される「愛の血液助け合い運動」の一環として開催
■お申し込み先・お問い合わせ
県庁薬務水道課
TEL 058-272-8295
FAX 058-271-5731
Web検索=岐阜県 献血大会
アンコンシャス・バイアスに関するエピソード募集
■募集期間
5月中旬~7月中旬
■対象者
県内在住、在勤、在学
■内容
無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関するエピソード募集
■申込方法
申込フォーム
■お問い合わせ
県庁男女共同参画・女性の活躍推進課
TEL 058-272-8236
FAX 058-278-2611
Web検索=岐阜県 アンコンシャス・バイアス エピソード募集
女性のつながりサポート支援事業
■内容
「生理の貧困」でお困りの方に生理用品を提供しています。
■申込期限
令和7年3月31日まで
■申込方法
申込フォーム(https://logoform.jp/form/T8mB/27973)
またはお電話ください。
■お申し込み先・お問い合わせ
〇(特非)ぎふNPOセンター
TEL 058-275-9739
〇県庁男女共同参画・女性の活躍推進課
TEL 058-272-8236
FAX 058-278-2611
Web検索=つながりサポート
ロボットアイデア甲子園参加者募集
産業用ロボットの新たな活用アイデアを考案し、プレゼンテーションする高校生向けの大会です。
最優秀者に選ばれると東京都港区で行われる全国大会に出場できます。
■場所
テクノプラザものづくり支援センター(各務原市)
■申込方法
ホームページ、電話
■お申し込み先
指定管理者(株)ブイ・アール・テクノセンター
TEL 058-379-2211
Web検索=テクノプラザ
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
防団協力事業所の減税認定申請(法人事業税)/消防団員雇用貢献企業報奨金の申請/県美術館:培広庵コレクション 美人画の雪月花/企画展「飛行場の町 各務原が育てた技術者と産業」
2025年4月25日(金)放送
-
旅券の申請は余裕をもってお早めに!/「岐阜県県営林J-クレジット」の販売/危険な盛土等に対する規制を開始/春期における水難事故防止
2025年4月18日(金)放送
-
卒寿記念 人間国宝 鈴木藏の志野展/レクリエーション指導者を派遣します/旧優生保護法による手術等を受けられた方へ/子どもの学習支援ボランティアの募集
2025年4月11日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/レクリエーション用具を貸し出します/犯罪被害遺児激励金支給事業のご案内/「第6回ぎふ美術展」応募作品の募集
2025年4月4日(金)放送