テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる8時52分〜8時57分
2024年6月21日(金)放送
第60回献血運動推進全国大会/アンコンシャス・バイアスに関するエピソード募集/女性のつながりサポート支援事業/ロボットアイデア甲子園参加者募集
第60回献血運動推進全国大会
■日時
7月18日(木)
13:20~15:40
■場所
長良川国際会議場(岐阜市)
■内容
広く献血制度への理解と協力を求め、献血運動を全国的な国民運動として推進するため、毎年7月に実施される「愛の血液助け合い運動」の一環として開催
■お申し込み先・お問い合わせ
県庁薬務水道課
TEL 058-272-8295
FAX 058-271-5731
Web検索=岐阜県 献血大会
アンコンシャス・バイアスに関するエピソード募集
■募集期間
5月中旬~7月中旬
■対象者
県内在住、在勤、在学
■内容
無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関するエピソード募集
■申込方法
申込フォーム
■お問い合わせ
県庁男女共同参画・女性の活躍推進課
TEL 058-272-8236
FAX 058-278-2611
Web検索=岐阜県 アンコンシャス・バイアス エピソード募集
女性のつながりサポート支援事業
■内容
「生理の貧困」でお困りの方に生理用品を提供しています。
■申込期限
令和7年3月31日まで
■申込方法
申込フォーム(https://logoform.jp/form/T8mB/27973)
またはお電話ください。
■お申し込み先・お問い合わせ
〇(特非)ぎふNPOセンター
TEL 058-275-9739
〇県庁男女共同参画・女性の活躍推進課
TEL 058-272-8236
FAX 058-278-2611
Web検索=つながりサポート
ロボットアイデア甲子園参加者募集
産業用ロボットの新たな活用アイデアを考案し、プレゼンテーションする高校生向けの大会です。
最優秀者に選ばれると東京都港区で行われる全国大会に出場できます。
■場所
テクノプラザものづくり支援センター(各務原市)
■申込方法
ホームページ、電話
■お申し込み先
指定管理者(株)ブイ・アール・テクノセンター
TEL 058-379-2211
Web検索=テクノプラザ
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
子どもの学習支援ボランティアの募集/ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ展の開催/特定不妊治療費助成事業のお知らせ/マイナ免許証の運用が始まります
2025年3月14日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/消防団協力事業所の個人事業税減税申請/第6回ぎふ美術展の作品を募集します/自分らしく生きるための相談窓口
2025年3月7日(金)放送
-
旅券のオンライン申請を拡大します/第42回全国都市緑化ぎふフェア/岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターご案内/病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら#7119
2025年2月28日(金)放送
-
ぎふジビエ駅前フェア「鹿と酒と、」/「岐阜県県営林J-クレジット」の販売/大学生等防犯ボランティア募集/県美術館:イメージとイリュージョン
2025年2月21日(金)放送