テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分
2024年3月15日(金)放送
うつわの大きさ大中小展/岐阜県職員採用試験(大学卒程度等)/「要約筆記者養成講座」受講生を募集/防犯アプリ配信中
うつわの大きさ大中小展
小皿や大壺など、やきものには色々なサイズがあります。
本展では、普段それほど気に留めることのない「うつわ」の大きさに着目し、その背景を「解剖」していきます。
■会期
3月16日(土)~5月26日(日)
■場所
県現代陶芸美術館(多治見市)
■料金
一般340円、大学生220円、高校生以下無料
■お申し込み先・お問い合わせ
県現代陶芸美術館
TEL 0572-28-3100
Web検索=岐阜県現代陶芸美術館
岐阜県職員採用試験(大学卒程度等)
■試験期間
第1次試験 4月2日(火)~4月18日(木)まで
■場所
全国のSPIテストセンターリアル会場
■試験案内
人事委員会事務局Webサイトで公開中(当事務局、各県事務所、東京事務所等でも配布)
申込は人事委員会事務局Webサイトより
■受付期間
3月1日(金)~3月21日(木)
■お問い合わせ
県庁人事委員会事務局
TEL 058-272-8796
Web検索=岐阜県職員採用
「要約筆記者養成講座」受講生を募集
■日時
4月~12月の日曜日
■回数
全21回(84時間)
■場所
多治見市総合福祉センター
■料金
無料(テキスト代実費・他必要物品)
■定員
手書きコース・パソコンコース各20人
■申込方法
郵送又はFAX又はメール
■申込期限
3月21日(木)必着
■お申し込み先・お問い合わせ
県聴覚障害者情報センター
TEL 058-213-6786
FAX 058-275-6066
Web検索=岐阜県聴覚障害者情報センター
防犯アプリ配信中
岐阜県警察は現在、地域の犯罪情報等をお手元のスマートフォンで確認することができる「防犯アプリ」を配信中です。
ゲーム感覚で楽しみながら自主防犯活動に参加できる機能もありますので、是非ご利用ください。
■インストール
AppStore・GooglePlayストアから無料でインストールできます。
■お問い合わせ
県警生活安全総務課
TEL 058-271-2424
メール c18879@pref.gifu.lg.jp
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
子どもの学習支援ボランティアの募集/ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ展の開催/特定不妊治療費助成事業のお知らせ/マイナ免許証の運用が始まります
2025年3月14日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/消防団協力事業所の個人事業税減税申請/第6回ぎふ美術展の作品を募集します/自分らしく生きるための相談窓口
2025年3月7日(金)放送
-
旅券のオンライン申請を拡大します/第42回全国都市緑化ぎふフェア/岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターご案内/病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら#7119
2025年2月28日(金)放送
-
ぎふジビエ駅前フェア「鹿と酒と、」/「岐阜県県営林J-クレジット」の販売/大学生等防犯ボランティア募集/県美術館:イメージとイリュージョン
2025年2月21日(金)放送