テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分
2024年3月8日(金)放送
テクノプラザのリニューアル/ひとりで悩みや不安を抱えている方へ/国際園芸アカデミー春の学校見学会/ぎふ木遊館 木育メニュー
テクノプラザのリニューアル
令和6年4月1日より、岐阜県科学技術振興センターをはじめとするテクノプラザ(各務原市)内の県有施設が、「テクノプラザものづくり支援センター」としてリニューアルします。
「ものづくり産業の総合支援拠点」として、産業の高度化・新ビジネス創出等の支援、人材育成・確保、企業連携交流に取り組みます。
施設利用に関するお問い合わせは下記まで!
■お問い合わせ
県庁産業デジタル推進課
TEL 058-272-8401
FAX 058-278-3557
ひとりで悩みや不安を抱えている方へ
生きづらい、生活困窮、ひきこもり、いじめ、虐待、子育て、ひとり親、DV、犯罪被害など、いろいろな悩みによって孤独を感じ、社会的に孤立している方向けの支援窓口を県公式ウェブサイトで紹介しています。
さまざまな支援策や相談窓口を準備していますので、ひとりで悩みを抱えず、まずは相談してみてください。
■お問い合わせ
県庁地域福祉課
TEL 058-272-8435
Web検索=岐阜県 孤独・孤立
国際園芸アカデミー春の学校見学会
■日時
3月16日(土)~18日(月)
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:00~14:30
■場所
国際園芸アカデミー(可児市)
■内容
学校説明、施設案内、入試情報説明他
■料金
無料(要申込)
■申込方法
メール、Webサイト
■申込期限
3月13日(水)必着
■お申し込み先・お問い合わせ
国際園芸アカデミー
TEL 0574-60-5250
E-mail info@horticulture.ac.jp
Web検索=国際園芸アカデミー
ぎふ木遊館 木育メニュー
■日時
3月16日(土),21日(木),23日(土),24日(日)※詳細はHPを参照
■場所
ぎふ木遊館(岐阜市)
■内容
けん玉遊び、産後ダンス、スプーンづくり、さくらのスタンドづくり等
■料金
メニューにより異なるためHPを参照
■申込方法
Webサイト(先着順・定員あり)
■お申し込み先・お問い合わせ
ぎふ木遊館
TEL 058-215-1515
FAX 058-231-2755
Web検索=ぎふ木遊館
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
子どもの学習支援ボランティアの募集/ドラえもん科学ワールド 空を飛ぶしくみ展の開催/特定不妊治療費助成事業のお知らせ/マイナ免許証の運用が始まります
2025年3月14日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/消防団協力事業所の個人事業税減税申請/第6回ぎふ美術展の作品を募集します/自分らしく生きるための相談窓口
2025年3月7日(金)放送
-
旅券のオンライン申請を拡大します/第42回全国都市緑化ぎふフェア/岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターご案内/病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら#7119
2025年2月28日(金)放送
-
ぎふジビエ駅前フェア「鹿と酒と、」/「岐阜県県営林J-クレジット」の販売/大学生等防犯ボランティア募集/県美術館:イメージとイリュージョン
2025年2月21日(金)放送