テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる7時25分〜7時30分
2023年6月30日(金)放送
県産材利用促進フォーラム/岐阜県青少年美術展を開催します/救急車の適正利用/県博物館:特別展「岐阜の祭り みんなのこころ粋」
県産材利用促進フォーラム
「岐阜県木の国・山の国県産材利用促進条例」の令和5年4月1日の施行を契機に、「オール岐阜」による県産材利用を促進するため、
各種団体、一般県民・企業向けにフォーラムを開催します。※要申込
■日時
7月27日(木)
13:30~16:30
■場所
県庁ミナモホール
(岐阜市薮田南2-1-1)
■料金
無料
■定員
370人(先着順)
■申込方法
FAX、メール
■申込期限
7月20日(木)必着
■お申し込み先・お問い合わせ
県庁県産材流通課
TEL 058-272-8487
FAX 058-278-2705
メール c11545@pref.gifu.lg.jp
岐阜県青少年美術展を開催します
岐阜県青少年美術展を開催します。
■日時
7月1日(土)~7月9日(日)
10:00~18:00(最終日は15:30まで)
休館日7月3日(月)
■場所
岐阜県美術館(岐阜市宇佐4-1-22)
058-271-1313
■料金
無料
■申込方法
申込不要
■お問い合わせ
県庁文化伝承課
TEL 058-272-8756
FAX 058-278-2824
Web検索=岐阜県青少年美術展
救急車の適正利用
救急車は、緊急に病院で診察が必要な人のためのものです。
緊急性の低い病気などでの救急車の利用が増えると、到着時間が遅れたり、搬送先が決まるまでの時間が遅れたりして、救えるはずの命が救えなくなる可能性があります。
尊い命を救うために、皆様の御理解と御協力をお願いします。
■お問い合わせ
県庁消防課
TEL 058-272-1122
Web検索=もしものときの救急車
県博物館:特別展「岐阜の祭り みんなのこころ粋」
■日時
7月7日(金)~9月3日(日)
9:00~16:30 入館は16時まで
■場所
岐阜県博物館(関市)
■内容
地域の生活や文化に深く根差した、県内各地の「祭り」を紹介する展覧会
■料金
一般600円 大学生300円
高校生以下無料 ※申込不要
■お問い合わせ
県博物館
TEL 0575-28-3111
FAX 0575-28-3110
Web検索=岐阜県博物館
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
救急安心センターぎふの運用開始/ぎふ住宅フェア2023の開催/清流の国ぎふ女性の活躍推進フォーラム/大関ケ原祭2023
2023年9月29日(金)放送
-
ぎふジョ!マインドアップ講座/白山白川郷ホワイトロードの紅葉/第13回ぎふ清流駅伝/2023地方創生フォーラムin岐阜
2023年9月22日(金)放送
-
秋のガーデンピクニック/動物愛護フェスティバルinぎふ/献血大会に向けた標語・ポスター募集/第26回岐阜県警察音楽隊定期演奏会
2023年9月15日(金)放送
-
やる気発掘農業ゼミ(オンライン)/イベント「岐阜・富山をきれいに」/レクフェス2023(ミナレク広場)を開催/清流の国ぎふ総文プレ大会開会行事
2023年9月8日(金)放送