テレビ

ぎふ県政ほっとライン

木曜 ごご6時55分
火曜 よる9時54分(再放送)

2025年4月放送

4月10日(木)【再放送:4月15日(火)】
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025 〜7つの会場と特設ガーデン〜

ぎふが誇る自然と共生した暮らしを発信する国内最大級の花と緑の祭典「第42回全国都市緑化ぎふフェア」愛称 ぎふグリーン・ライフ フェスティバル2025(二―ゼロニーゴー)が4月23日に開幕。
県内6か所の県営都市公園と大自然が魅力の飛騨地域の会場をご紹介。また3つの公園施設のリニューアル情報をお伝えする。

出演者

【リポーター】山本衿奈


4月17日(木)【再放送:4月22日(火)】
空宙博企画展~飛行場の町 各務原が育てた技術者と産業~

各務原市の岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(=愛称「空宙博」)で開催中の企画展「飛行場の町 各務原が育てた技術者と産業」を紹介。1917年に飛行場が建設された後、空襲を経て現在、航空宇宙産業都市と呼ばれるまで発展した各務原の変遷を貴重な資料とともにお伝えする。

出演者

【リポーター】山本衿奈 
【ゲスト】長谷健生(各務原市教育委員会事務局歴史民俗資料館 学芸主事) 


4月24日(木)【再放送:4月29日(火)】
アシタの岐阜県を創る!〜岐阜県職員採用試験の実施〜

今年も岐阜県職員の募集が始まります。今回は岐阜県職員の仕事をご紹介。さまざまな地域の暮らしを守り、人・自然・産業・伝統文化などさまざまなフィールドで新たな価値を創る岐阜県職員をリポートします。

出演者

【出演】
古田侑里(総務部 管財課 建築係)
相馬賢利(西濃農林事務所 農地整備課 農地整備第二係)
木下隆徳(西濃こども相談センター 家庭支援課 家庭支援第一係)
【リポーター】福満薫

番組概要

県政のホットな“情報”やホッとする“話題”をお届けする「ぎふ県政ほっとライン」。「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター“ミナモ”とリポーターが県内各地を訪れ、ほっとな内容をわかりやすくお伝えする。<毎回、手話放送でお送りします>

【関連サイト】
 岐阜県庁ホームページ 県政広報番組「ぎふ県政ほっとライン」もご覧ください!

関連番組

バックナンバー

こちらもおすすめ