テレビ
ぎふ県政ほっとライン

木曜 ごご6時55分
火曜 よる9時54分(再放送)
2025年7月放送
7月3日(木)【再放送:7月8日(火)】
富山・岐阜交流の日 〜博物館で巡る立山曼荼羅の世界〜
7月5日は富山・岐阜交流の日。
東海北陸自動車道の全線開通をきっかけに、両県では様々な連携や交流を行っています。
今回は富山県立山博物館を訪れ「まんだら遊苑」をご紹介します。
出演者
【出演】河野史明(富山県立山博物館 主任)
【リポーター】眞嶋愛梨
7月10日(木)【再放送:7月15日(火)】
働きやすさを追求!「働いてもらい方改革」
人口減少社会で多くの企業が頭を抱える人材確保の問題。自動化やデジタル技術の活用による省人化・効率化などのDXに加え、経営戦略の次の一手とされているのが従業員目線に立った企業側の意識改革「働いてもらい方改革」。
今回は働いてもらい方改革の実践によって男性中心だった社内環境の改善に取り組み女性社員の増加と それに伴った売上増を実現した企業をリポートします。
出演者
【出演】
神田純代(ダイバーシティ推進室 室長)
神邊奈々(ダイバーシティ推進室)
【リポーター】
眞嶋愛梨
7月24日(木)【再放送:7月29日(火)】
鹿児島・岐阜姉妹県盟約の日 〜薩摩から始まった近代日本〜
今回は岐阜県と姉妹県盟約を結んでいる鹿児島県からリポート。かごしまPRマスコットキャラクター「ぐりぶー」とともに幕末から明治にかけてつくられた西洋式工場群「集成館」をご紹介します。
出演者
【出演】
かごしまPRマスコットキャラクター ぐりぶー
小平田史穂(尚古集成館 学芸員)
【リポーター】
村上愛茄
7月31日(木)【再放送:8月5日(火)】
岐阜県現代陶芸美術館 特別展 〜伊藤慶二 祈・これから〜
多治見市にある岐阜県現代陶芸美術館で9月28日まで開催中の特別展「伊藤慶二 祈・これから」をリポート。今年90歳を迎える土岐市生まれの陶芸家伊藤慶二さんの陶芸の枠を超えたダイナミックかつ温かみのある作品をご紹介します。
出演者
【出演】
林いづみ(岐阜県現代陶芸美術館 学芸員)
【リポーター】
眞嶋愛梨
番組概要
県政のホットな“情報”やホッとする“話題”をお届けする「ぎふ県政ほっとライン」。「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター“ミナモ”とリポーターが県内各地を訪れ、ほっとな内容をわかりやすくお伝えする。<毎回、手話放送でお送りします>
【関連サイト】
岐阜県庁ホームページ 県政広報番組「ぎふ県政ほっとライン」もご覧ください!
関連番組


