ニュース
- ニュース一覧
- 大矢田神社 紅葉見ごろ 岐阜県美濃市 国天然記念物のヤマモミジ樹林 秋色に染まる
大矢田神社 紅葉見ごろ 岐阜県美濃市 国天然記念物のヤマモミジ樹林 秋色に染まる
日に日に秋が深まり、岐阜県内各地で紅葉が見ごろを迎えていますが、名所の一つ、美濃市の大矢田神社では木々が鮮やかに色づき、訪れる人の目を楽しませています。
![]()
![]()
大矢田神社一帯のヤマモミジ樹林は国の天然記念物に指定されていて、飛騨・美濃紅葉三十三選に数えられています。
![]()
神社によりますと、最近の朝晩の急な冷え込みで、一気に色づきが始まったということです。
赤や黄色に染まる約3000本のモミジは現在、楼門周辺が見ごろとなっていて、今後、門の奥にある本殿付近が見ごろを迎えます。
![]()
![]()
※大矢田神社 宮司 眞清 辰也 さん
「ことしは11月の初めまで暖かかったので、(色づきが)少し遅れるかと思いましたが、その後急に冷え込んで、例年通りぐらいの色づきが始まりました。まだまた12月まであるので、多くの方が紅葉見物をしていただくとよろしいかと思います」
![]()
なお、大矢田神社では11月の土日祝日を中心に、地元の中学生が紅葉の見どころなどを紹介する観光ガイドが行われています。
