ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜市の50代男性 SNS型投資詐欺で535万円被害 株価の上昇みせかけ騙す
岐阜市の50代男性 SNS型投資詐欺で535万円被害 株価の上昇みせかけ騙す

岐阜市の自営業の50代の男性がSNSを使った投資詐欺で現金535万円をだまし取られたことが8日、わかりました。
警察によりますと、男性は今年8月上旬、携帯電話のSNSに表示された株取引に関する広告を
クリックしたところ、メッセージアプリに誘導されました。
続いて、株取引のアドバイザーを名乗る複数の人物から「必ず値上がりをするから買わないか」と株の購入を勧められ、指定された口座に現金20万円を送付しました。
その後も、アドバイザーを名乗る人物から「この株を買えば倍になる」などと勧められ、現金515万円を準備し、自宅に取りに来た財務マネージャーを名乗る男に手渡しました。
さらに手数料を要求されたことを不審に思った男性が警察に相談し、被害が発覚しました。
詐欺グループは、話を信じさせようと男性に、株取引のアプリのダウンロードさせ、アプリ上で株価が上がっているように見せかけていました。