ニュース
- ニュース一覧
- SNS型ロマンス詐欺 岐阜県養老町の男性 暗号資産で1800万円余り送金し被害
SNS型ロマンス詐欺 岐阜県養老町の男性 暗号資産で1800万円余り送金し被害
養老郡養老町の男性が、SNSで知り合った台湾国籍を名乗る女性に資産運用を勧められ、暗号資産で1800万円余りを送金し、だまし取られる被害に遭いました。
被害に遭ったのは、養老町の60代の会社員の男性です。
警察によりますと、男性はことし3月、SNS(交流サイト)で台湾国籍を名乗る女性と知り合い、何度かメッセージを交換する中で「資産運用でお薦めの取引先がある。やらないか」と投資を勧められました。
話を信じた男性は、相手の指示に従って暗号資産による送金を行い、5月中旬までの間に9回にわたって計1829万円を送金したということです。
その後、送金サイトから「凍結された」とのメッセージが届き、連絡が取れなくなったことから警察に相談しました。
警察では、暗号資産で送金させる手口などから、親近感を抱かせて相手をだます「SNS型ロマンス詐欺」とみて調べています。
関連記事
-
SNS型投資詐欺 岐阜県各務原市の40男性 暗号資産2000万円被害
6月24日 18:34
-
「まずは疑って落ち着いて対応を」 被害避けた岐阜県土岐市の女性が注意呼びかけ 警察騙る特殊詐欺急増
6月13日 22:24
-
警察装った特殊詐欺見破る 岐阜県高山市の男性が注意呼びかけ「手口知って予防を」
6月12日 17:05
-
かたり電話は「ムシ(6・4)」作戦 岐阜南署と岐阜市が詐欺被害防止を啓発
6月 4日 14:49
-
岐阜県警とイオンモール、イオンリテールが連携 ATM利用者に詐欺被害防止呼びかけ 岐阜県土岐市
6月 3日 13:28
-
警察が「だまされたふり作戦」で特殊詐欺の31歳男を逮捕
6月29日 9:54
-
SNS型ロマンス詐欺 岐阜県各務原市の50代男性が890万円被害 ショッピングサイト経営持ち掛けられる
7月 1日 20:37
-
特殊詐欺で80代男性被害 ガソリンスタンド従業員を名乗る男からうその電話 岐阜県岐阜市
7月11日 18:03