ニュース
- ニュース一覧
- 児童が育てたコシヒカリで五平餅づくり 国際品評会での金賞受賞を受けて 岐阜県飛騨市の小学校
児童が育てたコシヒカリで五平餅づくり 国際品評会での金賞受賞を受けて 岐阜県飛騨市の小学校
飛騨市の小学生が育てたコシヒカリが米の国際品評会で金賞を受賞したことを受け、この金賞米を使った五平餅づくりが飛騨市の小学校で行われました。
飛騨市の古川小学校では、5年生が米づくりを学んでいて、毎年この時期に収穫祭を開いておはぎや餅などにして味わっています。
今年は、米の品質と味を評価する「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」に出品したコシヒカリが小学生部門で金賞を受賞。
児童約70人が、金賞を受賞した米を使って、飛騨市河合町の伝統料理五平餅づくりに挑戦しました。
五平餅づくりは、市内でエゴマを栽培する岡崎賢一郎さんを講師に招いて行われました。児童らは炊き立ての米を「すりこ木」で念入りにつぶして丸め、串に刺して平たく形を整えてから白焼きにして、最後にエゴマダレを塗って焼き上げ、試食しました。
また、収穫祭には、米づくりを指導した田中一男さんが招かれ、児童らと一緒に受賞の喜びを分かち合っていました。
※児童
「金賞を取ったお米と エゴマが合ってとてもおいしい」
「おばあちゃんの五平餅と同じくらいおいしいです」
関連記事
-
「星条旗よ永遠なれ」、「ユー・レイズ・ミー・アップ」など披露 岐阜県警音楽隊定期演奏会
11月30日 18:01
-
紫色のブロッコリー「パープルリシャス」岐阜市の農家で収穫始まる 全国でも珍しい新品種
12月 5日 19:34
-
ルドン名作を岐阜県美術館に寄贈 田口福寿会 評価額は3.8億円
12月 5日 17:54
-
鏡開きでユネスコ無形文化遺産登録祝う 「伝統的酒造り」 岐阜県飛騨市の造り酒屋「輸出を拡大していきたい」
12月 5日 19:37
-
児童が学校の歴史学ぶ 創立70周年 長良西小学校 岐阜市
12月14日 19:47
-
児童が化石の発掘を体験 県博物館学芸員による出前授業 岐阜県高山市
12月17日 18:16
-
飛騨古川三寺まいり 「雪像ろうそく」づくり始まる 岐阜県
1月11日 15:41