番組審議会とは、「放送法」に基づき、岐阜放送が放送する番組の向上を図るため、放送番組等の審議を行うための審議機関です。岐阜放送の番組審議会委員は8名です。
テレビ・ラジオの番組のほか、放送全般についてのご意見やご提言をいただき、県民の皆さまによりよい番組づくりをお届けできるよう、参考にさせていただいております。
								令和7年度 委員(敬称略)
								 <委員長>  平井良樹
								<副委員長>  森嶋篤男
								  <委員>  大野正博、嘉根礼子、林正子、伊藤善紀、吉村竜一、藤井研一
                            	
                                	
                            	
                            	
                                	
										| 第603回(平成30年11月28日) | 
									
									
										| 合評番組 | 
										ラジオ番組「かがやきライフタウン大垣2018 秋のつどい」 | 
									
									
										| 内容 | 
										◆放送日時:11月17日(土) 午後2時~同3時
 
  放送法に基づき、番組の向上を図るために実施される岐阜放送番組審議会が28日、岐阜放送本社で開かれた。ラジオ番組「かがやきライフタウン大垣2018 秋のつどい」について6人の委員が意見を述べた。 大垣市が65歳以上の市民を祝う熟年式の模様を伝える番組。委員からは「音声だけで会場の雰囲気が伝わってきた」「臨場感にあふれていた」などの意見が出された。
 
  【出席者】 中村源次郎、小川二郎、山口勝司、西村寿文、大橋和彦、平野昌彦  |