番組審議会とは、「放送法」に基づき、岐阜放送が放送する番組の向上を図るため、放送番組等の審議を行うための審議機関です。岐阜放送の番組審議会委員は8名です。
テレビ・ラジオの番組のほか、放送全般についてのご意見やご提言をいただき、県民の皆さまによりよい番組づくりをお届けできるよう、参考にさせていただいております。
								令和7年度 委員(敬称略)
								 <委員長>  平井良樹
								<副委員長>  森嶋篤男
								  <委員>  大野正博、嘉根礼子、林正子、伊藤善紀、吉村竜一、藤井研一
                            	
                                	
                            	
                            	
                                	
										| 第567回(平成27年4月22日) | 
									
									
										| 合評番組 | 
										テレビ番組「News モーニングサテライト」 | 
									
									
										| 内容 | 
										◆放送日時:4月1日(水) 午前5時45分放送
 
  ◆番組概要  朝一番の経済ニュースをお届けする番組。  日本時間の夜から朝にかけて動くアメリカの経済ニュースや  マーケット情報など、経済を多角的に捉え発信していく。
 
  放送法に基づき、番組の向上を図るために開催される岐阜放送番組審議会が4月22日、岐阜放送本社で開かれ、岐阜放送からは森田順子社長らが出席した。 番組審議に先立って、新しい委員2名に委嘱状が手渡された。 続いて、昨年度下半期の番組種別について諮問したところ、委員から「適正」との承認を受け、その後、テレビ番組「News モーニングサテライト」について審議に入った。 委員からは「経済人には興味深い内容で、朝の早い時間帯に経済情報を知る事が出来るのは貴重な時間だ」や「経済をさまざまな角度から捉えることができるニュースやコーナーが充実していて良かった」などといった意見の一方で、「話し方や話題の転換の仕方などテンポが速すぎて焦った印象を受ける」や「岐阜のローカルの話題も入れてほしい」などの提言があった。
 
  【出席者】 桑田博之(全国農業協同組合連合会岐阜県本部長)岩田金治(岩田時計舗会長)中村正(秋田屋本店社長)山口勝司(丸桂社長)小川二郎(岐阜信用金庫相談役)西脇哲也(トーエネック岐阜支店長)川本敏(県広報課長)土井信之(県社会教育文化課長)安田直浩(岐阜市広報監兼次長)  |