テレビ
情報ケチャップ

木曜 よる9時55分~10時
2023年12月の放送内容
12月7日(木)放送
わが町の文化財 岐阜城
岐阜市内の文化財を紹介する。今回は、岐阜城を中心に、信長時代の石垣、信長公居館跡を臨場感を持って楽しめる方法などを紹介する。
12月14日(木)放送
日健総本社の新たな挑戦!第一章「BSC工法」 再放送
令和5年9月21日、岐阜県羽島市に本社を置く、微細藻類専門メーカー「日健総本社」の主催する「第45回クロスタニン国際大会」が、岐阜県下呂市で開催された。今回の大会には、注目すべきトピックがあった。それは、現在「日健総本社」が参画する画期的な緑化技術「BSC工法が、「防衛大臣賞」の受賞という輝かしい出来事。
番組では「BSC工法」とはどんな技術なのかを解説。さらに大会に参加した多くの来賓から頂いたコメントを紹介し、BSC工法が世界に向けて広がっていく可能性をお伝えする。
【出演者】
森伸夫(株式会社日健総本社代表取締役社長)
江口文陽(東京農業大学学長)
今井絵理子(参議院議員)
杉山幹夫 (岐阜新聞社 最高顧問)
中山義隆(沖縄県石垣市)
など
12月21日(木)放送
西濃地域の医療を支える西濃厚生病院 誕生! 再放送
JA岐阜厚生連が、10月1日に西濃厚生病院を開院した。オープンに至る経緯、全体像について紹介し、特にその特徴の一つである包括的ながん治療に関する施設については、西脇伸二西濃厚生病院病院長から説明を受ける。紹介する施設は、健診センター、内視鏡センター、手術支援ロボットを導入した手術室、放射線治療室、化学療法室、緩和ケアセンターなど。
【出演】
西脇伸二(西濃厚生病院病院長)
12月28日(木)放送
わが町の文化財 岐阜公園とその周辺
岐阜市内の文化財を紹介する。今回は、岐阜公園とその周辺の文化財を紹介する。主に紹介するのは、三重塔、名和昆虫博物館、正法寺、常在寺など。