テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる9時〜9時5分
2025年10月10日(金)放送
県図書館:言葉を学ぼう 文化を学ぼう「楽習会」/ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会/ねんりんピック岐阜2025の紹介
県図書館:言葉を学ぼう 文化を学ぼう「楽習会」
■日時
11月30日(日)
14:00~15:30
■場所
県図書館(岐阜市)
■内容
岐阜大学教育学部の先生による公開講座
■講師
飯田泰弘(いいだやすひろ)准教授
■演題
日英語のアニメに見られることばの魔法
■申込方法
先着60名程度(申込不要・無料)
■お問い合わせ
県図書館
TEL 058-275-5111
FAX 058-275-5115
Web検索=岐阜県図書館
ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度
■内容
車椅子使用者用駐車区画及び歩行が困難な方(障がいのある方、要介護者、難病患者、妊産婦等、けが人など)向けの駐車区画を、利用証によって優先利用できる制度があります。利用証の交付対象者等、詳しくは県ホームページをご覧ください。
■お問い合わせ
県庁地域福祉課
TEL 058-272-8261
FAX 058-278-2651
メール c11219@pref.gifu.lg.jp
Web検索=ぎふ清流おもいやり駐車場
高等学校ビブリオバトル岐阜県大会
おすすめの本を紹介しあい、一番読みたくなった本を発表者・観戦者の全員で選ぶゲームです。
観戦は申込いただければどなたでも参加できます。
■日時
11月16日(日) 13:00~
■場所
岐阜県図書館(岐阜市)
■発表者資格
高校生、特別支援学校(高等部)生、高専生(1~3学年)※参加費無料
■申込方法
LoGoフォーム、メール、電話
■申込期限
10月31日(金)(先着順)
■お問い合わせ
文化伝承課 058-272-8756
Web検索=ビブリオバトル岐阜県大会
ねんりんピック岐阜2025の紹介
■日時
10月18日(土)~10月21日(火)
■場所
岐阜メモリアルセンター、JR岐阜駅
■内容
ねんりんピック岐阜2025を開催。
当日は、岐阜メモリアルセンターで武田真治さんらのステージイベントを行います。さらに、ぎふモーニングを岐阜メモリアルセンターとJR岐阜岐阜駅で体験できます。また、JR岐阜駅ではeスポーツも体験できます。
■お問い合わせ
県庁ねんりんピック推進事務局
TEL 058-272-8764
Web検索=ねんりんピック岐阜2025
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
ぎふSDGsフェスティバル2025/岐阜県戦没者追悼式/笠松けいば 10月の開催日程/ぎふの土木フォト&動画コンテスト
2025年10月3日(金)放送
-
日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025/地芝居公演の開催/秋の全国交通安全運動/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会
2025年9月26日(金)放送
-
マイナ免許証の運用が始まりました/里親制度普及啓発活動/パラスポーツフェスタを開催します!/レクリエーション推進団体の認定
2025年9月19日(金)放送
-
動物愛護フェスティバルin西濃/福祉の仕事を目指す方を応援/大関ケ原祭2025/ねんりんピック岐阜2025の紹介
2025年9月12日(金)放送