テレビ
ぎふ県だより

金曜 よる9時〜9時5分
2025年2月28日(金)放送
旅券のオンライン申請を拡大します/第42回全国都市緑化ぎふフェア/岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターご案内/病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら#7119
旅券のオンライン申請を拡大します
マイナポータルを利用した旅券のオンライン申請が、令和7年3月24日から、従来の更新に加え、新規についても可能となります。
これに伴い、旅券発給手数料(県収入証紙分)を書面申請「2,300円」、オンライン申請「1,900円」に改定します。(別途収入印紙が必要です。)
また、同日以降、旅券の作成が国で集中的に行われるため、申請から交付までの期間(申請日を含む)が、平日のみを数え、県旅券センターでは8日、市町村窓口では11日となります。(ただし、閉所日または業務時間外のオンライン申請については、翌業務日から起算)。
■お申し込み先・お問い合わせ
岐阜県旅券センター
TEL 058-277-1000
メール c21805@pref.gifu.lg.jp
第42回全国都市緑化ぎふフェア
■開催期間
令和7年4月23日(水)~6月15日(日)
■会場
県営6都市公園(ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)、ぎふ清流里山公園(美濃加茂市)ほか)、飛騨会場(飛騨地域の大自然)
■内容
国内最大級の花と緑の祭典
■お問い合わせ
第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局(県庁都市公園課内)
TEL 058-272-8658
メール c11669@pref.gifu.lg.jp
Web検索=ぎふ 緑化フェア
岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターご案内
岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センターはひとり親家庭等の皆様の就業、自立にむけ、仕事と子育てへのお手伝いをしています。
主な事業として、就業相談、就業支援セミナー、法律相談、養育費等講習会、親子交流支援、こころの相談などを行っています。
ひとり親の方、お子さんをお持ちで離婚を考えている方、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
■場所
OKBふれあい会館第2棟9階(岐阜市)
■相談方法
電話、来所など
■お問い合わせ
岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
TEL 058-268-2569
病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら#7119
急な病気やけがをして判断に迷ったときに、看護師等からアドバイスを受けることができます。
■利用方法
携帯電話、プッシュ回線からは
「#7119」
ダイヤル回線、IP電話からは
「058-216-0119」
■相談時間
24時間365日
■お問い合わせ
県庁医療整備課
TEL 058-272-8267
FAX 058-278-2623
Web検索=岐阜県 #7119
番組概要
岐阜県のお知らせ・イベント情報をお伝えします。<毎回、手話放送でお送りします>



バックナンバー
-
太陽光パネル等共同購入参加者募集中/高等学校ビブリオバトル岐阜県大会/伊藤慶二 祈・これから/社会を明るくする運動強調月間
2025年7月11日(金)放送
-
7月20日は参議院選挙の投票日/レクフェス(岐阜会場)を開催/県美術館:塔本シスコの花鳥苑/県博物館:特別企画展「鳥の卵のひみつ」
2025年7月4日(金)放送
-
ねんりんピック岐阜2025の紹介/覚醒剤等薬物乱用の防止/消防団員雇用貢献企業報奨金の申請/第6回ぎふ美術展を開催します
2025年6月27日(金)放送
-
「能公演」の開催/あん摩マッサージ指圧等を受ける皆様へ/ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度/女性のつながりサポート支援事業
2025年6月20日(金)放送