ニュース

  • ニュース一覧
  • FC岐阜、クラブ記録更新の7連勝で順位は10位浮上

FC岐阜、クラブ記録更新の7連勝で順位は10位浮上

サッカーJ3のFC岐阜は第31節の12日、アウェーで高知ユナイテッドSCを3対1...

 サッカーJ3のFC岐阜は第31節の12日、アウェーで高知ユナイテッドSCを3対1で下し、クラブ記録更新の7連勝をマークして順位を10位に上げました。

 快進撃が止まらないFC岐阜はこの日も前半26分に左コーナーキックからの折り返しを加藤が頭で合わせて先制。35分には左サイドからの西谷のクロスに正面で詰めた横山が決めて2対0。さらに前半アディショナルタイムには右サイドからの横山のクロスを川本が決めて3対0とリードしました。

 後半24分に1点を返されたもののそのまま逃げ切り、3対1で勝利し、クラブ記録更新の7連勝をマークして、通算成績を11勝8分け12敗、勝ち点41としました。今季2度の最下位、降格圏19位が9回のチームが一転7連勝でプレーオフ圏内の6位とは残り7試合で勝ち点差7の10位まで順位を上げました。

 7連勝の内訳は16得点、4失点、ホーム3連勝、アウェー4連勝で岐阜は2020年に歴代2位タイのアウェー6連勝を記録しています。なお、J3の連勝記録は2016年の栃木の10連勝が歴代1位で2位は2020年の秋田の9連勝、7連勝は3位タイの記録、次節勝てば8連勝で単独の3位となります。※J1連勝記録1位は1998年の鹿島の16連勝。J2は2000年の札幌と2014年の湘南の14連勝。

 次節第32節は19日にアウェーでツエーゲン金沢と対戦します。

関連記事