ニュース

窓ガラス割られ現金盗まれる 岐阜市の2公民館

岐阜市は8日、市南部の2つの公民館で、相次いで窓ガラスが割られて建物に侵入され、...
割られた窓ガラス=岐阜市柳津町宮東、柳津公民館(岐阜市提供)

 岐阜市は8日、市南部の2つの公民館で、相次いで窓ガラスが割られて建物に侵入され、現金が盗まれたことを明らかにしました。いずれも7日に警察に通報し、建造物侵入、窃盗などで被害届を提出したということです。

 市市民協働生活部などによりますと、被害に遭ったのは、柳津公民館と日置江公民館です。

 柳津公民館は7日午前8時30分ごろ、日置江公民館は7日午前11時30分ごろ、それぞれ出勤してきた職員が、いずれも施設1階の窓ガラスが割られて、館内が物色されている形跡を見つけ警察に通報しました。

 柳津公民館は、金庫がこじ開けられコピー機の使用料約6万円が、日置江公民館は机の引き出しの中にあったコピー機の使用料約1万円が盗まれました。

 また、日置江公民館内に事務所を置く日置江連絡所では、キャビネットが壊され、中にあったお釣り用の5千円が盗まれていました。

 柳津公民館は前日の6日午後5時30分ごろまで、日置江公民館は6日午後4時30分ごろまでは職員がいたということです。

 防犯カメラは設置されていましたが、一部壊されたり、電源コードが抜かれたりしていました。

 市では市内の公民館などに対し施錠や安全確認、金品の扱いなどの徹底を指示したということです。

関連記事