ニュース
- ニュース一覧
- 愛称は「ミナモスマイルドーム」 田口福寿会が屋内運動施設を大垣市へ寄付 人工芝の公共屋内運動施設は岐阜県内初
愛称は「ミナモスマイルドーム」 田口福寿会が屋内運動施設を大垣市へ寄付 人工芝の公共屋内運動施設は岐阜県内初
大垣ミナモソフトボールクラブの雨天練習場や市民スポーツなどに利用される人工芝の屋内運動場が大垣市に完成し、この施設を整備した公益財団法人・田口福寿会が30日、施設を市へ寄付しました。
大垣市新田町に完成した新田屋内運動場、愛称「ミナモ スマイル ドーム」は鉄骨平屋で、屋根と外壁は膜構造のテント式となっています。
![]()
広さ約1150平方メートルで、人工芝のスペースは831平方メートル、ソフトボールの内野が入る広さがあります。
![]()
市によりますと、人工芝の公共屋内運動施設は県内初ということです。
竣工式に続いて行われた寄付贈呈式で、田口福寿会の田口義隆会長から大垣市の石田仁市長に目録が手渡され、石田市長は田口会長に感謝状を贈りました。
![]()
※大垣市 石田仁市長
「市民の皆さま方はもちろんですが、我々行政としてもいただいた施設をしっかりと管理運営させていただきながら、有効に活用させていただくことをここにお約束させていただきます」
![]()
新田屋内運動場「ミナモ スマイル ドーム」は、大垣ミナモが雨天練習場として優先的に利用するほか、市民のスポーツ利用や避難場所などに活用される予定です。
関連記事
-
都市対抗野球 西濃運輸はヤマハに逆転勝ち 第2代表で本大会へ
6月21日 22:46
-
女子ソフトボールJDリーグ大垣ミナモ 開幕17連敗
6月14日 17:07
-
東海地方が梅雨入り アジサイ鮮やか 岐阜県大垣市
6月 9日 15:24
-
岐阜県大垣市の曽根城公園 初夏彩るハナショウブ
6月 5日 15:42
-
大垣ミナモの選手とプロ野球巨人のコーチらが子どもたちを指導 スポーツ体験教室
7月15日 12:47
-
大垣ミナモ 須藤監督が再就任 7月に退任発表も「チームの未来を第一に再び決意」
8月 3日 11:12
-
「会員間交流や地域との連携強化」 大垣商工会議所 境会頭ら新役員会見
11月 4日 12:26
