ニュース

  • ニュース一覧
  • おひな様の衣装を着て「ひな祭りの会」 岐阜県高山市の幼稚園 

おひな様の衣装を着て「ひな祭りの会」 岐阜県高山市の幼稚園 

3月3日は「桃の節句」です。高山市にある幼稚園では、年長園児の代表がおひな様に扮...
年長園児がおひな様に扮する「ひな祭りの会」=3日午前、高山市下岡本町、高山短期大学附属幼稚園

 3月3日は「桃の節句」です。高山市にある幼稚園では、年長園児の代表がおひな様に扮する「ひな祭りの会」が開かれました。

 高山市下岡本町の高山短期大学附属幼稚園では、飛騨一宮水無神社の「生きびな祭」にちなみ、毎年 園児がひな人形をモチーフにした衣装を着て、ひな祭りを開催しています。    

 おひな様役に選ばれた年長園児の15人は、園の職員が手作りしたきらびやかな衣装に身を包みました。

 ほかの園児や保護者らが見守る中、お内裏様を先頭に厳かに入場。かわいらしいおひな様が雛壇に並ぶと、園児全員で元気よく「うれしいひなまつり」を歌い、桃の節句を祝いました。

※年長園児(内裏様役)
「選ばれてうれしかったです」
※年長園児(五人囃子役)
「みんなに見てもらえてうれしいです」

関連記事