ニュース

  • ニュース一覧
  • 「『ゆく年くる年 みんなで守ろう 地域の安全』 年末年始に向け安全運動スタート

「『ゆく年くる年 みんなで守ろう 地域の安全』 年末年始に向け安全運動スタート

いずれも11日から始まる「年末年始地域安全運動」と「年末の交通安全県民運動」に合...
パトロールに出発していく白バイの隊員ら=9日午前、県庁

 いずれも11日から始まる「年末年始地域安全運動」と「年末の交通安全県民運動」に合わせ、県と県警の合同出発式が9日、県庁で行われました。

 県と県警の合同での出発式は初の試みで、古田肇知事は「合同でスタートすることで相乗効果が期待できる」とあいさつしました。

 わかば第3幼稚園の園児たちによる激励の歌や安全宣言が行われた後、白バイやパトカーなどが師走の街へと出発しました。

 期間中、地域安全運動では小学校の下校時の見守りや防犯パトロールを実施。

 交通安全県民運動では、反射材の活用を推進する「ピカピカキャンペーン」のPRや取り締まり強化などが展開されます。

※県警本部 栗田英俊生活安全総務課長
 「『ゆく年くる年 みんなで守ろう 地域の安全』をスローガンに取り組んでいきます。ぜひ皆さん一緒に年末年始を安全安心に過ごせるよう、ご協力よろしくお願いします」

※県警本部 川瀨貴敏交通企画課長
 「年末にかけては、なにかと慌ただしくなる時期であるし、年末年始は県外や地方にお出かけになる方も多いと思います。ぜひ、それぞれ安全運転の意識をもって楽しい年末年始を迎えていただきたい」

関連記事