ニュース

  • ニュース一覧
  • コンテナホテルを有事に活用 岐阜県山県市がホテル事業者と協定

コンテナホテルを有事に活用 岐阜県山県市がホテル事業者と協定

山県市は、災害などの有事に備えて被災者などが一時的に宿泊できる「レスキューホテル...
「レスキューホテル」の有事利用について協定を締結した山県市の林宏優市長(中央)ら=HOTEL R9 The Yard山県、山県市

 山県市は、災害などの有事に備えて被災者などが一時的に宿泊できる「レスキューホテル」についてホテル事業者と協定を結びました。

 市と協定を結んだのは、ホテル運営会社デベロップと、平成調剤薬局の2社です。

 デベロップは、23日にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard山県」を県道79号沿いに開業する予定で、平成調剤薬局はコンテナの一部を所有しています。

 デベロップは、同様のコンテナホテルを全国に106カ所展開していて、県内では5カ所目になります。

 コンテナホテルの室内にはベッドやユニットバスなどが備えられ、必要に応じてコンテナごとにトレーラーでけん引して移動することができます。  

 デベロップによりますと、2020年以降、臨時医療施設などとして203室が活用されました。

 協定には市の要請があれば、コンテナホテルを提供することが盛り込まれています。

※山県市 林宏優市長(上)
「防災におけるプライバシーの確保という点で、ホテル機能が備わるコンテナホテルは有用。安心安全なまちづくりのひとつとして、市民のみなさまにお伝えしたい」

※デベロップ 岡村健史代表(上)
「一般的なビジネスホテルにもなっていますので、ビジネスでお使いいただいたり、週末や連休には観光でご利用いただけたら」

 「HOTEL R9 The Yard山県」は、ダブル35室、ツイン5室の客室を備え、料金は1泊1人、6200円からです。

関連記事